女神の錬金術 光のSPIRAL-wish
~ヒーリング講習会・セッションのお知らせブログ~
富士山ライトワーク・ライトワーカー参加者募集!

小林優子です。
富士山のライトワークご協力者求む!!
12月13日(水)富士山近辺にて、ライトワークに参ります。
これは、12月中旬のライトワークの準備にもなりとても重要なお仕事なのですが、
詳しい詳細は、安全性や諸事情によりお話しすることができません。^^
地上的なところのワークにお手伝いの急務があります。
以下のパワフルなライトワーカーさんでお手伝いくださるかたは、
このコメント欄に参加表明をいただくか、高次元意識で表明ください。
同行するのではなく、高次元でのお手伝いをお願いいたします。
・ドラゴンコネクション龍王
ドラゴンコネクションで龍王イニシエーション(ドラゴンマスター龍王だけではその代わりになりません)
まで受けていて、自在に強力におびただしい龍を遣うことのできる龍使いライトワーカー
・天文道の陰陽師以上のかた
・カリスマシャーマン
・カリスマシャーマンで精霊シャーマンのかた
・神官のかた(神繋ぎを行える・地上的なワークとは異なります(当たり前ですね笑))
これだけの説明で「このライトワークにご協力」くださるかたは、
どうぞ高次元レベルで、誓願に適うことをお手伝いご協力お願いたします。
申し訳ないのですが、参加表明型のフリーのご協力なので、
こちらからのこのライトワークのありか(場所など)を
このページの波動やテレパシーや何かで示すこと、
わたしの波動が頼りになるように示すこと、このライトワークにおつなぎすること、
ライトワーク中のエネルギーサポート・ガイダンス、テレパシー指導、
調整、能力調整、能力開発、ギフトのお渡しの手伝いができませんが、
コメントでライトワーク参加くださったかたをお招きし、
わたしが学ばせてもらったことを、当日の23時~翌朝6時までシェアリングします。
コメントのエネルギーを辿ってシェア会にお招きしますので、
コメント表明でないかたは、シェアもできなくて恐縮です。^^
龍王の龍使いは、このライトワークにと思うだけで、
バシッとパワフルにフォーカスできて、手伝えちゃうと思います。
(追記:通常はそうなのですが、このライトワークに限り、ドラゴンコネクションの龍王も含め、
ほかのかたも含めて、このライトワークには触れられない、関与できない場合があります)
地上的なワークのお手伝いを喉から手が出るほど求めています~
(追記:状況整いましたが、でも何かすべきと感じてくれるかたは、
触れられないこともありますが、どうぞお手伝いください。勝手を申していてすみません)
どうぞよろしくお願いします!!
<各講習・その他お知らせ>
12月23(祝土)対面は希少!なチャネリングコネクテッドあと1名!
その他は各自、随時リクエストください☆
対面・スカイプ講習・総合案内こちら
アセンションブレスでありヒーリングブレスレット
~創造・Loveローズ・
波動の錬金術師が魔法をかけてフェイスブックで限定販売中♪
講習会リスト・総合案内←随時お問い合わせください
**12月&年末の臨時休業のお知らせ**
海外出張のため12月16日~12月21日迄、
窓口返信業務・サロン営業併せ休業となります。
箱庭療法トレーナートレーニングにつき、
12月22日(金)で年内のセッションは終了となります。
23日(祝土)、24日(日)は講習会のみ開催可能です。
********************
・↓緊急ヒーリング・愛と癒しの救急箱の一覧





講習会・WSメニュー(アメブロメニューにリンク)

水・木・日定休 他不定休
*日曜は講習会のみのお受付となります
セッション受付:13時~17時半受付迄/22時受付
窓口業務:月・火・木・金/21時~23
- 関連記事
-
- 【無償】とある国から能力者覚醒イベント☆
- 富士山ライトワーク・ライトワーカー参加者募集!
- 無償&有償 『12/1(金)アトランティスの叡智返還+伝授イベント』
30
« 神聖なる美の女神覚醒 【覚醒ワークご案内】 | ファビュラスの光の柱 伝授・施術【ご案内】 »
コメント
しろと申します。
ドラゴンコネクション龍王、天文道の陰陽師、カリスマシャーマンとしてお手伝いさせていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
URL | しろ #MOemMYPQ | 2017/12/01 20:50 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://spiral13.blog.fc2.com/tb.php/372-47414bee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |