女神の錬金術 光のSPIRAL-wish
~ヒーリング講習会・セッションお知らせブログ~
【皆様のお声】スパイラルプロテクション・感想集
💛皆さまから頂いたお声💛
「スパイラルプロテクション」、「スパイラルヒーリング」、「幾何学アクティベーション」の感想をご紹介しております。ご紹介しきれていないので、折を見て追記してゆきます。お声を本当にありがとうございました。^^
スパイラルプロテクション←
スパイラルプロテクション
・拘りに気づいて受け止めて、自分で手放せるという嬉しい体験があり、自信がつきました。
・シンプルでフラットになれ、色んな意味で能率がアップしました。
・今まで気づかなかったり、わからなかった事実や真実をどんどん見抜けるようになり、本来の自分の方向で考えられるようになりました。今それを具体化に向けて1歩ずつ着実に歩みを進めています。幻想から解き放たれたようです!
・今までなら突っかかって、超えないか時間がかかっていたことが、超えたり手放せるようになりました。今までどれだけ時間とお金をムダにしたのだろうと思うと、もっと自分と自分が使う時間も、毎日も大切にできるようになりました。ムダだと思ったことも、イタイ自分に必要な体験だと落とし込むことができました。現実化もできそうな信頼感というか、自信も感じられるようになりました。自分のペースでムリせず進めたいと思います。2カ月半ありがとうございました!今度は講習でお願いします!
・自分の人生と家族の人生を混ぜて複雑に捉えて、こだわりをぶつけるより、自分は自分の人生をもっとシンプルに生たいと心から思えたので、シンプルに生きたい人に役立つと思います。
・他にも数種類のプロテクションをかけていますが、スパイラルプロテクションをしていると、ナチュラルにフラットな自分がいるので、過去の傷や周囲に左右されない面が増えて嬉しい変化を感じました!
・手足を中心に身体がポカポカと温かくなり、振動のように手足がピリピリとしたエネルギーを感じました。
・モヤモヤした時に今までしていたケアをすると、なんとなくスッキリはしますが、モヤモヤしてるままで表現できない所が、表現しやすくなりました。それが嬉しいです。
・外の世界や自分の課題に関係なく、飄々と淡々とシンプルに存在できるようになりました。自分に集中できる感じです。この自分の世界をどうしようかというような楽しみです。
・他のプロテクションに加えて、スパイラルプロテクションをしている方が、自分への気づきや、課題が明確にわかりやすいです。私は自分への課題が多いため、気づきもたくさんあり、気持ちが落ち込み辛くなる時があります。ただそれも、手放すことも選べるし、いつもよりも辛い気持ちを淡々と受け止めていていく事ができました。今までどうしても進まないところを、進めるサポートをしてくれたと思います。
・周囲の様子や圧が気にならなくなったり、自分の気持ちの変化もですが、周りの雰囲気もちがってきました。
・キラキラした金粉のようなものが降ってきたり、オーロラのカーテンや金銀の星屑に包まれるイメージがあり、気持ちがとてもフラットで落ち着きました。
・自分の内側が刺激され、活性化されている確かな感じがします。それでありのままが明確にわかりやすいのだと感じました。
・自分の気持ちを表すのに深いところから出てくる感情のモヤモヤを意識してうーん、なんとなく出てこない、となる前にスッと言葉が出てくるようになりました。
・人との会話がいつもより楽しくて、ハートで感じて行動していると、人ともハートでよりつながっていけて、ハートとハートで会話している、喜びで繋がっている感覚ってこうなのかな⁈(自然でワクワクしている感覚、こだわらない感覚)の自分づくりのサポートになったと思います。
・かけてもらうとハートも温かく感じワクワクするような楽しい感覚も起きてきましたが、だんだんと静寂に包まれてすごくフラットな状態になり、何も拘らなくても良いんだという言葉が浮かびました。
・会議で発表する際に、いつもなら内的防衛機能が働いていて、考えを表面的に取り繕った意見を述べて、無意識に内面の自分を誤魔化してなんとなくで切り抜けていた所が、自分の考えに正直にそのままを発表できるようになりました。結果的にはうまくいったとは思えないのですが、私の苦手な場面で自己防衛機能が作動せず、自分の中ではハートで感じて自分の気持ちや状態を正直に出す、という経験ができたので、そこを成長させてゆきたいと思います。
・○○ヒーリング後、プロセスが進んで気づきがあって気持ちが1度落ち込む、そして受け入れていったり別な角度から物事を見てゆく作業があるのですが、○○ヒーリングをしていないくても、新しい気づきがあって、その後気持ちや身体が軽くなる、という今まで進まないデトックスのプロセスが次々と循環して、エネルギーも使いますがどんどん進むので驚きました。
・ちょっとちがうことに身近でトライしてみる。ことを少し意識してみるだけで、思った以上にこころが喜ぶことを体感しています。
・これまで「たのしく生きる」というと、なにか大きなことをイメージしていたようです。けれども実生活のなかで、あまりに自分がルーチンワーク人間というか、ルールや決まり事という枠を作っていて、その中で窮屈に生活していたことに気づいたときに、ちょっとちがうことを試してみてもいいのかなあと、それで失敗しても、それもありきで楽しんでもいいんじゃないかなあと気づけて、なんとなく明るい気持ちになれました。
・体に合う食べものが変わってきました。これまで好きだったものが、そんなに美味しくは感じられず、変に生野菜(地場産の)を食べたくなったり、あとお米を食べると甦るように元気になったのもビックリしております。なにが「いい」とか「わるい」とかではなくて、自分の今現在に相応しいものを自然に感じていて、それを選んでしまうんだなあと、そしてあとから気づくんだなあと、そういう不思議な変化を感じています。
・自分がどう感じているかを受け止めて、今の私の真実を見つめ、本当の意味で自分で立つことに意識が変わってきました。
・1か月間怒涛の解放プロセスでした。これからの生き方や在り方を自ずと選択してゆけるような流れとサポートを頂きました。それもスピスピしているのではなく、ものすごくリアルに、現実的に。これまでどれだけフワフワしてきたかも、いやというほどわかりましたし、やっとゼロ地点に着地したようにも思います。
・自分を整えることにいつの間にか意識が向いていて、気持ち的にはニュートラルな感じで、以前の不安をもとにした考えから、今の自分を受け入れ自分をいかに活かしていかに、社会と関わって行くかに気持ちの変化がありました。
スパイラルヒーリング
・体が軽くなり、この所ふさぎ込んでいたのですが、自分の喜びを感じやすくなりました。
湧いてくる感情や思考も受け流しやすくなりました。
・心と思考と体の反応が一致するとはこういうことかと思いました。自然に選んだり行動することを体験し、それにあとから気づいたからです。
・スパイラルプロテクションと同時にスパイラルヒーリングがあると、プロセスをスムーズで楽に進められると思いました。まだまだ手放すものが沢山あるのだなぁと思うと、こだわらずに手放してゆこうと思えました。
・デトックスが強まったのかトイレが1日を通して近くなり、いつも食べているチョコートがあまり美味しく感じなかったり、食べたいものの変化を感じました。体も軽いです。
幾何学アクティベーション
・アクティベーション後は、気持ちや感覚がフラットな感じ、中庸な感じがします。
・ちょっとした事ですが、何かを選択する時に頭で考えて悩んだりが減りました。
・直感や自分の気持ちが自然とスッと出てきて絶対これが良い!とパッと選んでいて、あとで考えると今までの自分とは違うなと実感しました。
・幾何学アクティベーションをしている方が、気持ちがフラットで気づきが得やすいです。こだわりや思い込みも手放しやすく、気持ちの整理をしやすいと感じました。そして、自分の気持ちも素直に表現しやすいです。
*水木日・祝日定休・ライトワーク出張中は臨時休暇*
随時更新中☆彡
・講習会総合案内(最新)←←☆
各講習・他の日程は随時リクエスト・お問合せください



♡メニュー&ご利用案内♡

・リーブス講習
・リーブス関連の講習
・光のSPIRALオリジナルメソッド講習
◎全国出張講習可能です


*お申し込みは規約全てにご同意の上と取り扱っております
サロン営業日:月・火・金・土 (日・祝は講習会のみ要相談 )
窓口業務日:月・火・金・土 13時~19時迄 (祝祭日を除く)
【受付時間】
完全遠隔ヒーリング:365日24時間可能 (海外のかたは日本日時でご指定ください)
通話セッション:営業日13時~17時30分受付迄 / 夜間21時~22時受付迄
◎スカイプやお電話・完全遠隔でご自宅で講習会・セラピーをお受けいただけます
所在地:埼玉県秩父市中町5-5 光のSPIRAL-wish
特定商取引法に基づく表記


- 関連記事
-
- 締切間近のお知らせまとめ♪
- 【皆様のお声】スパイラルプロテクション・感想集
- <受講生さまへ>銀河神官陰陽師の新しくなった面について
18
« 【縄文・銀河系+レムリア系】ライトワークイベント | <受講生さまへ>銀河神官陰陽師の新しくなった面について »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://spiral13.blog.fc2.com/tb.php/596-2ebc4124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |